営業時間 | 8:30〜17:00 |
---|
定休日 | 土・日・祝日 |
---|
50代の男性ドライバーの方が、長時間同じ姿勢を続ける中で慢性的な腰痛と坐骨神経痛に悩まされ、最近ではそれが首肩まで広がるようになり、痛みによって日常生活に影響していました。
月に4回ほどの整形外科や整体での施術を受けていました一時的な改善しかなく筋肉のコリ感が戻りやすい状態が続いたため、「鍼灸治療」を受けてみました。
初診時、肩甲骨周囲から腰までの強い筋肉の張り、前にかがむ姿勢の窮屈さ、そして強い反り腰が確認されました。何年にもわたり腰痛に悩まされ、セルフケアは気になったときに簡単なストレッチをしていたとのこと。治療の過程で下腹部の働きが正常でない可能性が考えられたので、運転する際の姿勢などのアドバイスを提案しました。
治療を開始してから約1ヵ月半後、9回目の鍼灸治療の時には、日常生活での張り感が軽減され、朝の腰痛や寝ている間の不快感が消失。さらには、以前は痛みが出ていた前かがみ姿勢での顔を洗う動作も問題なく行えるようになったとの報告をうけました。
現在は月1回の鍼灸治療を受けられています。趣味の大型バイクでの長距離ツーリングが楽しめ、以前のような神経痛はほぼ改善されました。
今回の方の場合は、鍼灸治療やセルフケアが腰痛や坐骨神経痛に対して効果的なアプローチであったことと、正しい生活習慣とセルフケアの大切さを再認識させてもらいました。身体の状態に合わせて、下腹部の動きなど特定の問題にアプローチすることで、継続的、効果的な結果が出たのだと思います。
特に、ドライバーとしての日常生活での姿勢改善が大切であることが分かりやすいケースでした。治療を通じて、正しい身体の使い方や運転中の姿勢の工夫が、症状の軽減だけでなく、趣味の大型バイクでのツーリングを楽しむまでに回復しました。
鍼灸治療が痛みや不快感を和らげるだけでなく、患者さんに正しい生活習慣やセルフケアの重要性を伝えること。月1回の治療を継続することによって、定期的なケアで再発予防や持続可能な健康管理となることもあります。
同じような腰痛や坐骨神経痛に悩む方、医療機関に通院されていて、異常が無いと言われているけど痛みが改善されない方、鍼灸治療をまだ受けられていない方は試みてみるのもいいのかと思います。
>施術後患者様から嬉しいお便りいただきました
施術を受けていただいた患者様から「整形外科の治療では感じなかった足の軽さを感じました」
整形に通っても一向に良くならなかったので本当にありがとうございした。
私の施術は鍼を中心にしていますので、整形で効果でなくてあきらめているケースでも改善する事もあります。
そんなお悩みありましたら「鍼治療」してみませんか?
施術を受けていただいた患者様からは、「体が軽くなった」「押された時の痛みが軽減した」っと仰ってくださいます。
私の施術はコリや痛みの出る箇所を見つけて、そのポイントを施術で緩めていきます。
コリが緩和され、痛みの軽減や体が軽くなったという感想はとても嬉しく思います。
少しでも体が軽くなるお手伝いができるよう、今後も頑張ります。
体験で初めて患者様のボディーチャックしたら、左肩から腕を見ると、ご自身でされたせんねんきゅうの火傷だらけ。今まで色々な患者様見て来ましたが,あまりにもすごくて驚きました。
肩の前の付け根から腕が痛い感じ。
検査で肩は上がる。
でも痛みはないという腕の裏側が筋力低下、左の握力も検査すると明らかに右より弱い。
なので、局所ではなく首の神経圧迫から来てると思いますと伝えて、首から腕にダーっと刺すと握力復活。
前肩の痛みも全て取れたわけではないですが、大分軽くなったとのこと。
左腰とお尻の痛みも骨盤の歪みを整えて、腰からお尻に鍼を深く入れると、痛みが取れて力が入るようになりました。
またコリが出ると痛みが戻ると思いますが、首から腕までの力が入るようになれば、左肩前の筋肉の負担も減って良くなる。
お肉屋さんをやっていたからか、元々の筋肉もあるし手術した訳でもないので治りやすいと思いますとお伝えしました❗️
鍼灸治療を健康保険適用するのに必要な同意書を入手して頂けたため、現在週に2回施術しています。保険の自己負担は1割の為、1回の施術で約500円位です。
要介護4会話不能
大ベテラン順子先生が新しく入社しました
私は、ゴキブリ退治も「いたします」
私の心拍数も高くなってしまいました
棚田先生
池田先生、両膝をもぎ取りたいです
近藤先生が悪徳業者をブロック
堺 直哉先生がブログを書きました
・・
※ページを最後まで読んでくださりありがとうございます。
弊社の患者様は50代から90代位です。もし少しでも興味を持たれましたら、一度体験施術を受けてみませんか?マッサージを受けることにより体が楽になったり、施術者と定期的に会話することにより認知症予防に役立つこともあります。施術者の施術スタイルも会社で決められた施術でなく、患者様と施術者でよく話し合いをしながら、効果が出やすい施術をしております。
保健所届出済
訪問鍼灸マッサージ
(エーアンドエム合同会社)
江東区大島3-14-15-101